協会理事の今津知那美です。暦の上でも2019年に突入しましたが、
節分の豆まきのような風習は大人になると忘れてしまいがちですね。

先日、本厄の年の家族がいたので、大阪市内では厄除けで有名な
あびこ観音に付き添いで行ってきました。

日曜日と節分が重なり、入場制限をかけるほどの凄い人が来ていました。

家族というのは姪で、流行りの神社仏閣巡りと御朱印集めはしていますが
どちらかというとお金の掛からない日帰り旅行の域を超えていません。

ただ、厄年となると話が違うようで、ご祈祷の申込みを自分でし
お賽銭も普段より奮発していました(笑)

何より驚いたのは、普段は滅多に食べないのり巻きを「厄落としだし」と
恵方を向いてかぶりついたことです。

ご存知のように、のり巻きは五行の食材が揃った食べ物です。
ほうれん草やキュウリの青物は「木」の氣質、えびやでんぶの赤やピンクは「火」の氣質、
玉子焼きの黄色は「土」の氣質、ご飯の白は「金」の氣質、海苔の黒は「水」の氣質。

恵方巻は海苔協会が宣伝したのがきっかけと言われていますが、
五行のバランスが整ったのり巻き食べて、身体の中からエネルギーを高めるのは
理にかなった風習です。

さて、のり巻きを食べたのなら、普段は絶対食べない厄除け饅頭も食べるかと
半分冗談で「厄除けやから饅頭も食べとく?」と言ったら
「そうやな。厄除けになるもんな」とお茶で流し込みながら食べてしまったんです!

厄年の効果は恐るべしです(笑)
小豆(赤い色)は、厄除けや邪気を祓うと信じられていて、小豆を使った物を配り、
それを食べてもらうことで「厄除け」や「邪気払い」になる風習だと話した所、
「だから、お饅頭を持って行かされたのか。」と納得していました。

日本の文化や風習に根付いている陰陽五行をベースにした氣質について
お知りになりたい方は、メルマガ登録をしてみて下さい。
説明のステップメールが11日間届いた後は、月2回お得な情報や氣質予報をお届けします♪
メルマガお申込み
https://www.agentmail.jp/form/h/11398/2/

ご自分の氣質って何?と興味をお持ちの方は、
氣質診断依頼も受け付けています。
お申し込み:
https://vtckishitsu.thebase.in/

氣質について学ぶ検定講座もあります。
<氣質診断士になろう>ページをご覧ください。